交通事故に関する情報
交通事故に強い弁護士とは?
交通事故に遭い、インターネットで弁護士を探しておられる方の中には
検索ワードとして「交通事故 強い 弁護士」というように検索される方も多くおられると思います。
おそらくですが、このような検索をされた方は、加害者側の保険会社の対応に不満を覚えたか、本当に保険会社の提示した示談案は適正なのか不安、という方だと思います。
そこで、被害者側に立ち、どのような弁護士が交通事故に強いのか、私なりの考えをお伝えしたいと思います。
結論からいうと、
① 経験が豊富であること
② 労力を惜しまないこと
この2点です。
①の経験が豊富であることは当たり前と思われるかもしれませんが、件数だけこなしていればいい、というわけではありません。
交通事故訴訟で一番の争点ともいえるのが、後遺障害の認定です。
特に多いのは、単なるむち打ち症なのか、それとも椎間板ヘルニアなのか、という点です。
医療機関から膨大なカルテ等を取り寄せ、MRI画像を調査し、後遺障害と認定されるかどうかの見通しを立てる必要があります。
そのためには、件数をこなしているだけではなく、どのような状態であれば後遺障害と認定される可能性が高いのかを判断できるだけの事案分析をしてきているかどうか、が重要です。
ちなみに、近年、しびれ等のないむち打ち症だと、14級の後遺障害の認定を得ることが難しくなってきているように思います。
そのため、12級相当だと主張するのか、14級相当だと主張するのか、それとも後遺障害の認定は難しいと判断するのか、MRIやカルテの記載などから具体的に検討しなければなりません。
その検討のためには、やはり経験が豊富であることが重要になります。
②の労力を惜しまないこと、というのは、後遺障害の認定のためには、主治医の医師の意見がとても重要になります。
何度も主治医のもとに足を運び、医学的な知見を教えてもらう必要があります。
多忙な主治医のもとに通い、ときには待合室で数時間待つこともあります。
なかなか面会してくれないお医者さんだったり、意見書は書きたくないというお医者さんもいるかもしれません(ちなみに、私の経験では、会ってくれなかった医師はおらず、みなさんとても親切丁寧なご対応を頂きました。)。
とにかく後遺障害は医学的知見が重要ですから、主治医の意見をもらうためには労力を惜しまないことが重要になります。
また、事故の態様に争いがあり、過失割合で揉めているというような場合、
実際の事故現場に足を運び、自ら測量するなどすることも重要だと感じています。
私もウオーキングメジャー(警察が現場検証で使っているコロコロ転がすやつ)を購入して、事故現場に足を運び、測量したり写真を撮ったりして、どのような事故だったのか、合理的に推測することができるようにしています。
現場に行く前に、現場の地図をインターネットで検索して、簡単な図面を作っていくこともあります。
その他にも、例えば、休業損害を算定するときに、確定申告をきちんとしていなかった、というような場合、膨大な領収証等を整理して、平均収入や固定費などを計算する必要もあります。
これらはなかなか労力を要するものですが、労力を惜しんでしまうと請求できるかもしれないものも請求できなくなってしまう、というおそれもあるのです。
もちろん、事案により、やるべきこととやらなくてもいいことは千差万別です。
最終的には、ご自身が気兼ねなく相談できる弁護士が一番なのかもしれませんが、人生で何度もあるわけでない交通事故、そして弁護士への依頼をされるにあたり、この記事が参考になれば幸いです。
ちなみに、後遺障害の認定にあたっては、事故直後からの治療経過も重要になります。
あとで後悔することがないように、事故に遭ったときは、早めに弁護士に相談されることをお勧めいたします。
・交通事故相談時にあった方がいい書類
・交通事故証明書
・車検証
・車の損壊状態のわかる写真
・診察券(カルテ等を取り寄せるときに便利)
・自動車免許証
・示談案(相手方保険会社が提示した場合)
交通事故に関する情報に関する記事
-
- 2021年11月16日(火)
- 交通事故に強い弁護士ってどんな弁護士?
-
- 2020年10月2日(金)
- 自転車の事故
-
- 2020年7月10日(金)
- 【重要判例】逸失利益に関し定期金賠償が認められた事例
-
- 2020年7月10日(金)
- 強制執行って何だろう~基本編~
-
- 2020年4月22日(水)
- 交通事故の損害額の算定について~人身損害編
-
- 2020年4月17日(金)
- 交通事故の損害額の算定について~物損編
-
- 2020年4月13日(月)
- 交通事故に関する情報